
ちゆり「対戦相手はたくさんあるんだが、とりあえず
フラッドゲートに放流されていそうなものを 狙っていくぜ☆」
━━━━ 3メートル50センチ
── 3メートル40センチ 2代電王 Awake (釣り時 11月頃/電王T湖 付近)
── 3メートル35センチ NineDayFever (釣り時 10月頃/電王T湖、CSA湖 付近)
── 3メートル30センチ 初代電王 Ponanza (釣り時 11月頃/電王T湖、CSA湖 付近)
── 3メートル18センチ
GPS将棋 (釣り時 何時でも00分か30分/水門 付近)
── 3メートル11センチ ツツカナ (釣り時 11月頃/水門 付近)
── 3メートル10センチ CSA第24回優勝 Apery (釣り時 春先/電王T湖、CSA湖、水門 付近)
── 3メートル08センチ YSS (釣り時 5月頃/CSA湖 付近)
━━━━ 3メートル00センチ
── 2メートル97センチ 激指 (釣り時 5月頃/CSA湖 付近)
── 2メートル88センチ??
Bonanza6.0 (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 2メートル81センチ なのは (釣り時 5月、11月頃/CSA湖、電王T湖 付近)
── 2メートル65センチ
フラミー (釣り時 いつでも?/将棋所湖付近?)
── 2メートル62センチ Nozomi (釣り時 11月頃/電王T湖 付近)
── 2メートル57センチ Bnz_6 (釣り時 11月頃/電王T湖 付近)
━━━━ 2メートル50センチ
── 2メートル46センチ ひまわり (釣り時 11月頃/電王T湖 付近)
── 2メートル23センチ 柿木将棋 (釣り時 ?/水門 付近)
── 2メートル03センチ 弥生道 (釣り時 11月頃/電王T湖 付近)
━━━━ 2メートル00センチ
── 1メートル80センチ GA将!!!!!!!! (釣り時 11月頃/電王T湖 付近)
── 1メートル68センチ うさぴょん2011 (釣り時 11月頃~いつでも/電王T湖、将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
やねうら王駒得版 (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物 Labyrinthus (釣り時 11月頃~いつでも/電王T湖、将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
Blunder (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
MiyakoShogiSistem (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
クマ将棋 (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
ひよこ将棋 (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
レッサーうさぴょん改 (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
稲庭将棋 (釣り時 いつでも/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物
プエラα (釣り時 コンパイルできない☆ww/どうやって動かすんだぜ 付近)
── 伝説上の生物
PonanzaQ (釣り時 絶滅種/将棋所湖 付近)
── 伝説上の生物 きふわらべ (釣り時 気が向いたとき/そこらへん 付近)

ちゆり「もっと調べてみるのも良さそうだな☆」
参考:フラッドゲート
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST//players-floodgate.html