

いつかは役に立つデータベースを
始めるぜ☆!
95分で分かる データベースMySQLの
ダウンロード〜起動☆
95もかからないだろう☆ 朝食の食パンを食べながらインストールしたらいいんじゃないか☆
(2) [ダウンロード(GA)]ボタンを押そうぜ☆
(3) 何かページが変わったぜ☆
(4) 下の方までスクロールしようぜ☆
(5) “Community”☆? コミュニティみたいな字が書いてある欄のリンクをクリックしようぜ☆
[Download from MySQL Developer Zone ≫]とか☆
(6) 何かページが変わったぜ☆
(7) 真ん中よりちょっと下の方までスクロールしようぜ☆
(8) “Windows”☆? ウィンドウズみたいな字が書いてあるリンクをクリックしようぜ☆
(9) 何かページが変わったぜ☆
(10) “Installer”☆? インストーラーみたいな字が書いてあるリンクをクリックしようぜ☆
(11) 何かページが変わったぜ☆
(12) 下の方までスクロールしようぜ☆
(13) [Download]ボタンを押そうぜ☆
上が WEB用で、下がダウンロード用だな☆
(14) 何かページが変わったぜ☆
(15) “download”☆? ダウンロードみたいな字が書いてあるリンクをクリックしようぜ☆
(16) ダウンロードが始まったぜ☆
(17) インストールしようぜ☆
(18) この画面で止まったのだが……☆
(19) 何かセキュリティーソフトにブロックされたら、承認して進んでくれ☆
(20) 何か出てきたぜ☆
(21) “install”☆? インストールみたいな字が書いてあるリンクをクリックしようぜ☆
(22) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「さて、インストールを始める前に、
われらの製品の最新版をチェックしましょうか? うふふふ……」
(23) “Execute”☆? 最後までやるという意味のボタンを押すぜ☆
ちなみに 最後までやり終わった後に叫ぶ掛け声を “Finish” と呼ぶ☆
(24) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「うまくいかなかったが、
あなたが、コンテニューできるのさ!」
気になるぜ☆
(25) [Next >]ボタンを押せば続けられるが……☆
(24〜25−リテイク) あとでやりなおしたんだが、こうなるまで
インストールしなおした方がいいんじゃないか☆?
(26) 何か出てきたぜ☆
(27) “Default”☆? デフォルトみたいな字が書いてあるラジオボタンをクリックしようぜ☆
(28) [Next >]ボタンを押すぜ☆
(29) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「要るのでこれインストールしてください」
(30) “Execute”☆? 最後までやるという意味のボタンを押すぜ☆
ちなみに 最後までやり終わった後に叫ぶ掛け声を “Finish” と呼ぶ☆
(31) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「さっさと進んでください」
(32) [Next >]ボタンを押すぜ☆
(33) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「インストールされるだろう」
(34) “Execute”☆? 最後までやるという意味のボタンを押すぜ☆
ちなみに 最後までやり終わった後に叫ぶ掛け声を “Finish” と呼ぶ☆
(35) 何かメーターが伸びてるぜ☆
(36) 終わったぜ☆
(37) [Next >]ボタンを押すぜ☆
(38) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「今設定されるだろう」
(39) [Next >]ボタンを押すぜ☆
(40) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「設定だ」
(41) そのまま、[Next >]ボタンを押すぜ☆
(42) 何か出てきたぜ☆ 日本語訳「設定だ」
(43) “るーとのぱすわーど”を自分で決めて 確認用に2箇所に入れるぜ☆
英字の小文字、大文字、数字、記号の4種類が混ざったパスワードにするといいぜ☆
(44) [Add User]ボタンを押すぜ☆
(45) 何か出てきたぜ☆
(46) ユーザー名と、パスワードを自分で決めて入れるぜ☆
(47) [OK]ボタンを押すぜ☆
(48) [Next >]ボタンを押すぜ☆
(49) 何か出てきたぜ☆
(50) そのまま、[Next >]ボタンを押すぜ☆
(51) 何か出てきたぜ☆
(52) そのまま、[Next >]ボタンを押すぜ☆
(53) おろおろ☆
構わず、[Next >]ボタンを押すぜ☆
サンプルのダウンロードに失敗したみたいなので、後で取ってきたぜ☆
http://downloads.mysql.com/docs/sakila-db.tar.gz
sakila-db.tar.gz を解凍→ sakila-db.tar になる☆
sakila-db.tar を解凍→ sakila-dbフォルダー になる☆
中身は sakila.mwb、sakila-data.sql、sakila-schema.sql の3ファイル☆
この3つのファイルを、
C:\Program Files (x86)\MySQL\Samples and Examples 5.6.14\Sample Databases\Sakila
の下に放り込めば……☆
変化ないぜ……☆ 次へ進もう☆
(54) 何か出てきたぜ☆
(55) [Finish]ボタンだ☆ 押すぜ☆
(56) 何か出てきたぜ☆
(57) [sakila_full]というリンクを押すぜ☆
(58) 何か出てきたぜ☆
(59) メインメニューの [Database] をクリックするぜ☆
(60) [Connect to Database...]をクリックするぜ☆
(61) 何か出てきたぜ☆
(62) そのまま、[OK]ボタンを押すぜ☆
(63) 何か出てきたぜ☆
(64) さっき自分で決めた“るーとのぱすわーど”を入れるぜ☆
(65) [OK]ボタンを押すぜ☆
(66) 何か画面が変わったぜ☆
(67) 「Query 1」と書いてある欄に「show databases」と打ち込んでみるぜ☆
(68) いかずちのマークを押すぜ☆
(69) 何か出てきたぜ☆
ここで SQL文を打つわけなのだが、サンプルの sakilaデータベースの
インストールに失敗していたようなので、ここまでだぜ☆
サンプルは入らなかったが MySQLはインストールできているので、
CREATE DATABASE から始めたらいいんじゃないか☆?
CREATE DATABASE grayscale1;
みたいな……☆
はじまり
またのお越しをお待ちしております