トランジション
フェードアウト付きのシーン切替を作って使っているな☆
例えば、
タイトル画面(titleシーン)から 難易度選択画面(selectシーン)にチェンジするときは、
(1)「title」シーンに「fadeOut」というシーンを追加(被せる)している。
「fadeOut」シーンは動き出す。
(2)「title」シーンを setSceneFreeze を使って止める。
(3)64フレーム後に、changeSceneを使って titleシーンを終わらせ、同じシーンハンドルで select シーンを始める。
(4)selectシーンのハンドルは、シーンを止めていたので、setSceneFreeze を false に設定してシーンを再開する。
(5)次のフレームで、「fadeOut」シーンは自分で自分を closeScene() する。
こうすることで、「fadeOut」シーンは、changeSceneというお手伝いを終えて消えるわけだな☆
「ポーズボタン」を押したあたりと、「Schedulerナントカ」のあたりがまだ読みきれてないぜ☆